タスク
ルーチン業務以外
| 項目 | 項目の説明 | 依頼者 | 進捗率 | 期日 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ドメイン移管作業 | ^ q ^ )ノシ | 90% | ||
| 2 | mihasi.co.jp環境調査・ドメイン移管 | ^ q ^ )ノシ | 80% | ||
| 3 |
ルーチン業務
| 項目 | 項目の説明 | |
|---|---|---|
| 1 | Twitter投稿作成 | 目標:1日5ツイート |
| 2 |
問題点・提案
| 問題点 | 提案 | 理由・効果 | |
|---|---|---|---|
| 1 | ドメイン・ソースの管理がめちゃくちゃ。もうめちゃくちゃ | 1本化&共有。漏れは絶対NG | わかりやすい。管理しやすい。共有しやすい。悪いことなし。 |
| 2 | |||
| 3 |
日報・週報
8/28(月)
| 時間 | 実施事項 |
|---|---|
| 8:30 ~10:00 | 朝礼・MT、 新人さんPC調整 |
| 10:00 ~12:00 | co.jpドメイン移管に伴う問い合わせ、 co.jpドメイン移管申請、 新mihasi.co.jpを現環境と同じ情報に(db・画像のインポート) |
| 12:00~12:45 | 休憩 |
| 12:45~15:00 | x/igタイムラインチェック、 shelter プロジェクト作成(みはし工芸・リング分) |
| 15:00~16:30 | 宣伝部MT |
| 16:30~17:30 | co.jpドメイン移管状況確認、 日報作成等 |
【所感】そうですねー。移管に関しては言うまでもないです。できることはやりましたからあとは待ち・作業でき次第作業という感じかと思います。
となると、なかなかに手が空くわけですので、何かあればバシバシ対応します。よろしくお願いします。
空いてる時間はAWSについて色々調べようかなーと思ってます。おしまい
8/29(火)
| 時間 | 実施事項 |
|---|---|
| 8:30 ~10:00 | 朝礼・MT、 小林さんPC関連作業、 x/igタイムラインチェック、 |
| 10:30〜12:00 | レジストラロック解除確認(未解除)、 AWSについて調べる、 |
| 12:00~12:45 | 休憩 |
| 12:45~13:30 | レジストラロック解除済み確認・ドメイン移管申請、 x/igタイムラインチェック、 |
| 13:30~15:00 | AWSについて調べる、 dockerを使用したwebスクレイピングの方法について調べる、 |
| 15:00~17:30 | AWSを使用したwebスクレイピングの方法について調べる、 webスクレイピングの方法について調べる、 |
【所感】今日は結構早い時間に申請が可能になってたっぽいです。当初は17:00頃を予定していたのですが、申請してみたら正常に申請フローが進んだとのメールも来ましたし、万々歳。
あと解析・分析などに便利なwebスクレイピングについて色々と調べていたのですが、AWSでやる方法もネットにありましたし、Dockerというツール上でも実行可能なようです。
AWSの基礎100本ノックという動画も発見しましたので、ぐっと学びを深められればいいなと思います。
業務でも役に立ちそうですし、個人的にもうまく使うことができればいいなと思います。おしまい
8/30(水)
| 時間 | 実施事項 |
|---|---|
| 8:30 ~10:00 | 朝礼・MT、 x/igタイムラインチェック、 ドメイン移管状況確認、 |
| 10:00 ~12:00 | ドメイン移管(DNS関連)問い合わせ、 |
| 12:00~12:45 | 休憩 |
| 13:00〜14:00 | MT |
| 14:00〜15:00 | ヤプリVMT |
| 15:00〜17:30 | ジャパン建材来場者さんデータ精査&登録、 メルマガ作成 |
【所感】お疲れ山です。ドメイン移管も無事済みましたー。DNSの登録も終わったので、明日はNS切り替えてSSLの設定変えて置いてって感じですねー!
まぁうまく回ればいいなぁと思います。おしまい
8/31(木)
| 時間 | 実施事項 |
|---|---|
| 8:30 ~11:00 | 朝礼・MT、 x/igタイムラインチェック、 DNS確認、NS変更 |
| 11:00 ~12:00 | AWS/js勉強 事前SSL設定 |
| 12:00~13:15 | 休憩・掃除 |
| 13:15~15:00 | 事前SSL設定、 事前SSLについてXserverへ問い合わせ、 webスクレイピング実装調査 |
| 15:00〜17:30 | Dockerインストール(失敗) |
【所感】NSも変更し、事前SSLの設定をしようとしましたが、なかなかうまくいかず。しばらく時間を空けないといけないとのことだったので、待ってる間はAWS設計についてだったりwebスクレイピングの実装方法だったりいろいろ見まして、dockerで仮想サーバーを作ってその中でPythonを動かして情報をとってくるってのがいいように思えたので、dockerのインストールを試みましたが、家でやったのとは勝手が違って見事失敗。いやになっちゃう。
明日は明日でAレコード変えたりしなきゃいけないので、また時間ができれば今度はAWS触ってみようかなと思います。
おしまい
9/1(金)
| 時間 | 実施事項 |
|---|---|
| 8:30 ~10:00 | 朝礼・MT、 x/igタイムラインチェック、 Aレコード変更、 |
| 10:00~12:00 | co.jpのSSL設定、 ブラストメール問い合わせ、 |
| 12:00~12:45 | 休憩 |
| 12:45~15:00 | co.jp切り替わり確認、 ブラストメール設定変更 |
| 15:00~17:30 | 練習用CPサイト各種設定見直し・修正作業、 |
【所感】今日は地元から両親が来ていますので素早く帰ります。
今日はNSの切り替わりが見られなかったので、明けでも再確認な感じです。
切り替えによる問題等が発生しなければいいなぁと思います。
おしまい
週報
【1週間の振返り・課題点】
【次週の計画・目標】
- ツイッター投稿の継続
- co.jpドメインの処理
コメント