【阿部勇人 日報】8月21日(月)~8月25日(金)

タスク

ルーチン業務以外

項目項目の説明依頼者進捗率期日
1ドメイン移管作業^ q ^ )ノシ90%
2mihasi.co.jp環境調査・ドメイン移管^ q ^ )ノシ25%
3不要サーバー解約不要サーバーの解約
・zenlogic(23.8/31自動解約)
・core server(24.1/24自動解約)
・Xserver:x10(解約済み)
・Xserver:wpx(解約済み)
100%

ルーチン業務

項目項目の説明
1Twitter投稿作成目標:1日5ツイート
2

問題点・提案

問題点提案理由・効果
1ドメイン・ソースの管理がめちゃくちゃ。もうめちゃくちゃ1本化&共有。漏れは絶対NGわかりやすい。管理しやすい。共有しやすい。悪いことなし。
2
3

日報・週報

8/21(月)

時間実施事項
8:30 ~10:00
10:00 ~12:00
12:00~12:45
12:45~15:00
15:00~17:30

【所感】大体調不良

8/22(火)

時間実施事項
8:30 ~10:00各種SNSタイムライン確認、
mihasi.jpネームサーバー変更、
ブラストメール整理
10:30〜12:00長部さん練習環境作成、
ブラストメールID変更手続き、
各種管理情報書き換え
12:00~13:00休憩・掃除
13:00~13:45各種SNSタイムライン確認、
各種管理情報書き換え
15:00~16:00userlocalミーティング
16:00~17:3050周年LPPP作成、
日報作成、

【所感】はい無事復活ですー!

NSの変更も行いましたし、6月末に決まった担当項目もおおむね終了、無事スローライフのスタートかなと思います。

最近話に出ない、特注の見積もりサイトがどうなるかわからないところではありますが、まぁ何とかなるでしょうし、うまく信仰できればいいなぁと思います。おしまい

8/23(水)

時間実施事項
8:30 ~10:00tw/igタイムライン確認、
ネームサーバー変更に伴うSSL化、
不要サーバーの解約・削除、
10:00 ~12:00不要サーバーの解約・削除、
12:00~12:45休憩
12:45〜14:00メルマガ配信アドレス精査、
メルマガ作成
14:00〜15:00お弁当MT
15:00〜17:30メルマガでバタバタ&配信、
ブラストメールアドレス精査、
シェルターにてプロジェクト管理ツール作成

【所感】いやあメルマガしくじっちったぁ。ごめんなさい。

次回作業する際は同じミスをしないようにしようと思います。とりあえずシェルターのテーブル連携のコツはつかんだので、それが唯一の救いかなと思います。

ウマ娘のチャンミ(対人戦)はBリーグ2位でした(微課金にしてはまずまず)。うーんまずまず。

8/24(木)

時間実施事項
8:30 ~10:00tw/igタイムライン確認、
ブラストメール 迷惑メール対策 調査
10:00 ~12:00ブラストメール 迷惑メール対策 実装、
facebook 広告使用状況調査、
大塚商会問い合わせ
12:00~12:45休憩
12:45~15:00tw/igタイムライン確認、
mihasi.co.jp移管 情報調査・精査・問い合わせ、
15:00〜17:30不要サーバー解約関連作業、
LP本番サーバーアップ、
office365管理センター確認

【所感】残すはco.jpだけになりましたねー。大塚商会さんに問い合わせた雰囲気だと、なんか結構対応が多そうな雰囲気に感じましたし、そこまで難しくないんじゃないかなーなんて思いますー。おしまい

8/25(金)

時間実施事項
8:30 ~10:00寝坊、
読売新聞広告掲載の各種SNSへの投稿作成・投稿
10:00~12:00x/igタイムライン確認、
大塚商会問い合わせ、
ドメイン・サーバー利用状況まとめ&経理関係者各位へ送信、
shelter プロジェクト管理ツール改修
12:00~12:45休憩
12:45~15:00大塚商会ドメイン移管について調査・問い合わせ
15:00~17:30大塚商会ドメイン移管について問い合わせ、
x/igタイムライン確認、
日報作成、
ナレッジスイートTodo作成

【所感】いやー8月中に終われば御の字と言っていたドメイン移管ですが、無事に8月中に終わりそうでよかったです。

今週末は変わらず競馬ですが、来月末からまた競馬が関東に戻ってくるので、ジャキジャキに爪を研いで待っておこうと思います。最近JRAにお金預けすぎてるんで改修しなきゃいけないんですよね!

まぁ来週も無難にうまく纏まりますように。

遅刻すいませんでした。おしまい

週報

【1週間の振返り・課題点】

【次週の計画・目標】

  • ツイッター投稿の継続
  • co.jpドメインの処理

コメント

コメントする