【佐藤幸紀 日報】7月3日(月)~7日(金)
2023
7/03
目次
タスク
ルーチン業務以外
項目 項目の説明(目的) 依頼者 進捗率 期日 1 特注見積 簡単に特注見積を出せるようにする 35% 7/31
ルーチン業務
日報・週報
7/3(月)
時間 実施事項 8:30~9:00 打合せ 9:00~12:00 特注見積システムの設計 12:00~12:45 休憩 12:45~18:30 特注見積システムの設計
【所感・ポイント】 まさか社会人になって大学数学を使用して仕事をすることになるとは思わなかった。
7/4(火)
時間 実施事項 8:30~9:00 打合せ 9:00~12:00 特注見積システムの設計 12:00~12:45 休憩 12:45~18:30 特注見積システムの設計
【所感・ポイント】
7/5(水)
時間 実施事項 8:30~9:00 打合せ 9:00~12:00 特注見積システムの設計 12:00~12:45 休憩 12:45~17:30 特注見積システムの設計 17:30~19:30 名刺の作成方法を大久保さんに教えた
【所感・ポイント】 増努さんの指示で、効率的な名刺の作成方法を秘書係の大久保さんに教えた。 作成依頼をされてから、5分以内に名刺が作れるという画期的な方法なので、これから無駄な名刺作成が減ると期待したい。
7/6(木)
時間 実施事項 8:30~9:00 打合せ 9:00~12:00 ANDPADのIT導入補助金申請 12:00~12:45 休憩 12:45~18:30 特注見積システムの設計
【所感・ポイント】 みはし工芸がANDPADという施工管理システムを導入しようと動いているようだが、そのIT導入補助金の申請を代行して行った。 個人的にはANDPADは高いので、ほかのコスパの良いシステムにしていただきたい。
7/7(金)
時間 実施事項 8:30~9:00 打合せ 9:00~12:00 特注見積システムの設計 12:00~12:45 休憩 12:45~17:30 特注見積システムの設計
【所感・ポイント】 正直、納期に間に合わせるのはかなり厳しいと思う。
週報
【1週間の振返り・課題点】
納期に間に合わせるのは難しい
名刺作成の効率化
【次週の計画・目標】
特注見積システムの構築
どんな特注があるのかの洗い出し
コメント