【佐藤幸紀 外出(青山SR)】6月7日(水) 12:45~18:00
目次
外出報告書
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 日時 | 2023年 6月 7日 12:45 ~ 18:00 |
| 場所 | 青山ショールーム |
| 住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山1-3-6(都営南青山一丁目アパート下) |
| 目的 | メールディーラーの導入 |
| 先方 | 青山ショールーム(三橋係長、東さん、佐々木さん) |
| 内容 | ・メールディーラーの導入 ・お客様の来店記録の改善 ・メールディーラーを活用した電話対応記録 ・メールディーラーのテンプレートを活用した電話対応の引き継ぎ ・ルート製品送料計算システムの使い方の共有 ・Instagram用の写真の撮り方 ・パソコンの撤収の手伝い |
| 成果 | メールディーラーを導入したことによって、玉川ショールームへの引き継ぎがスムーズになりました。 また、当初想定していた目的とは異なりますが、本日は併せてその他の業務改善を行いました。 ・お客様の来店記録の改善 今までエクセルベースで記録していましたが、表の間に空白行があったため、エクセルのフィルターが機能せず、過去のお客様を簡単に検索できない問題が生じていました。 そこで、簡単に過去の履歴が検索できるように設定し直しました。 教えた表の作り方をそのまま踏襲すれば、過去1年間の記録であれば簡単に検索が可能となります。 その他、簡単に日時を入力する方法などを共有いたしました。 [Ctrl] + [;] 日にちを一瞬で入力 [Ctrl] + [:] 時間を一瞬で入力 ・メールディーラーを活用した電話対応記録 メールディーラーは、メールだけでなく電話対応も記録することができます。メールディーラーに電話対応を記録する方法も共有しました。一度入力すると5年程度は保存可能です。 ・メールディーラーのテンプレートを活用した電話対応の引き継ぎ 受注センターがお客様からショールーム予約の電話を受けた場合のメールディーラーの活用方法を共有しました。⇒生澤部長・友末係長と打ち合わせし、了承済み メールディーラーを導入すれば、受注センターがメールディーラーに登録されているテンプレート通りに記入するだけで簡単に電話対応の情報共有が可能となります。 ・ルート製品送料計算システムの使い方の共有 ・Instagram用の写真の撮り方 青山ショールームは画像編集ソフトが導入されているわけではありませんので、 マーケティング課が制作しているような画像を作ることはできません。 そこで、「スマホのカメラだけでもマーケティング課に負けない写真の撮り方」を共有しました。 キレイさを追求するのではなく、「面白さ」を追求した写真を取れば十分にインスタ映えします。 例えば、 (1)背景をぼかす (2)小さな人形をサンプルに乗せて写真をとる (3)サンプルを使ったジェンガ (4)サンプルで滑り台を作る など、様々なアイデアを共有いたしました。 ・パソコンの撤収の手伝い みはし工芸の根岸所長がパソコンを回収に来るとのことで、パソコン撤収の手伝いを行いました。 |
| 所感 | 三橋係長、東さん、佐々木さんは、「パソコンスキルを高めれば仕事の幅が広がる」と認識していて、全員がパソコンスキルの向上意欲が高く、大変すばらしいと思いました。 3人には佐々木さんを通して練習課題等を共有したいと思います。 本格的なセミナー等は特注課簡単見積システムの案件が終わり次第実施したいと考えています。 |
| 経費 | 交通費:1,234円(往復) |
コメント